証明書等申請(卒業生)
新型コロナウイルス感染癥対策による構內立ち入り禁止期間(4月3日から5月31日)における証明書の発行については、コンビニでの発行または郵送での申し込みのみとします。
証明書はコンビニでの発行、各學部事務部カウンターでの直接申し込み、もしくは郵送での申し込みになります。電話、FAX、メールでの申し込みは受け付けておりませんので、ご了承ください。
- 商経學部を卒業された方は、経営學部事務部(21號館)までお申し込みください。
- 理工學部建築學科を卒業された方は、理工學部事務部(38號館)までお申し込みください。
- 東大阪キャンパスの各學部以外を卒業された方は、それぞれの各キャンパスの學生支援課等の各事務部にお問い合わせください。
- 通信教育部は通信教育部ホームページ でご確認ください。
- 近畿大學では2019年3月26日以降に発行する証明書は、JIS漢字コード規格JIS2004に準拠した字形で印字します。
コンビニでの発行
窓口での申し込み方法
新型コロナウイルス感染癥対策による構內立ち入り禁止期間(4月3日から5月31日)につき、現在窓口での発行は行っておりません。
各學部事務部カウンターに備え付けの証明書発行願の用紙に必要事項を記入し、所定の申込書(1號館1階又はKUDOS1階に設置している証明書自動発行機で購入)と併せて提出してください。(領収書発行可能)
- 必ず本人確認書類(例:免許証、保険証等)を持參してください。
ご本人以外の方(代理の方)が來られる場合は、委任狀(書式自由、本人の署名捺印が必要)と代理の方の証明書(例:免許証、保険証等)が必要になりますのでご注意ください。 - 改姓し、改姓後のお名前で発行を希望される方は、上記本人確認書類のほかに戸籍抄本をご持參ください。
発行に要する時間
和文:15分~20分程度(部數が多い場合、窓口が混みあっている場合は多少時間がかかります。)
- 英文証明書、特殊な単位修得証明書、退學?除籍者の証明書、昭和41年以前卒業者の成績証明書は即日発行ができない場合がありますので、必ず事前にお問い合わせください。
窓口受付時間(終了時刻の30分前までにお越しください)
? | 法?経済?理工?建築? 薬學部?文蕓?総合社會學部 |
経営?短期大學部 |
---|---|---|
月~金 | 8:45~18:30 | 8:45~20:00 |
土 | 8:45~12:30 | 8:45~12:30 |
- 夏期?冬期?春期休暇中、入學試験実施日等は窓口受付時間が変更になりますので、お問い合わせください。
- 夏期?冬期?春期休暇中の証明書自動発行機の稼動については kudosホームページ をご確認ください。
郵送での申し込み方法
- 東大阪キャンパスの各學部以外は証明書発行願等が異なる場合がありますので、それぞれの各キャンパスの學生支援課等の各事務部にお問い合わせください。
郵送するもの
1.証明書発行願
以下の事項を記入してください
- 氏名(ふりがな)
- 改姓し、改姓後のお名前での発行を希望される方は戸籍抄本を同封してください。
- 生年月日
- 卒業(修了)した學部?學科(研究科?専攻)
- 卒業(修了)年月
- 學籍番號(覚えている場合のみ)
- 必要な証明書の種類と部數
- 使用目的
- 連絡先の住所と電話番號
- 英文の証明書の場合は、この他に氏名のローマ字表記と國籍もご記入ください。
2.発行手數料分の郵便定額小為替
現金では取り扱いをしておりませんので、手數料の合計金額分を「郵便定額小為替」にてご用意ください。
(領収書が必要な場合は「1.」に領収書必要とご記入ください。)
卒業証明書 (學部) | 200円 |
---|---|
成績証明書 (學部?大學院前期課程) | 200円 |
修了証明書 (大學院前期課程) | 200円 |
學位授與証明書 (大學院後期課程) | 200円 |
単位取得証明書 | 200円 |
教員免許申請用単位取得証明書 | 1,000円 |
司書資格証明書 | 200円 |
英文各種証明書 | 300円 |
- 學部と大學院の両方の証明書を申し込みされる場合は、お手數ですが、それぞれの合計金額分の小為替をご用意ください。
3.本人確認書類の寫し(例:免許証、保険証等)
4.返信用封筒
23cm×9cm以上の大きさの封筒(長形3號程度)に返信用の切手を貼付し、ご本人の名前で屆く住所を記入してください。
- ご本人以外の方宛に送る場合は委任狀が必要になります。
部數 | 普通郵便 | 速達郵便 |
---|---|---|
2通まで | 84 円 | 374 円 |
5通まで | 94 円 | 384 円 |
7通まで | 140 円 | 430 円 |
10通まで | 210 円 | 500 円 |
郵送先(東大阪キャンパス)
〒577-8502 東大阪市小若江3-4-1 近畿大學 ▲▲學部事務部宛
- ▲▲には対象學部名を記入してください。
- 東大阪キャンパスの各學部以外については、それぞれ各キャンパスの學生支援課等の各事務部宛に郵送してください。詳細は各事務部にお問い合わせください。
お問い合わせ先(東大阪キャンパス)
各事務部?事務課 | 電話番號 | メールアドレス |
---|---|---|
法科大學院事務課 | (06) 4307-3040 | [email protected] |
法學部事務課 | (06) 4307-3041 | [email protected] |
経済學部事務部 | (06) 4307-3043 | [email protected] |
経営學部事務部 (短期大學部擔當含む) |
(06) 4307-3045 | [email protected] |
理工學部事務部 | (06) 4307-3047 | [email protected] |
建築學部事務部 | (06) 4307-3057 | [email protected] |
薬學部事務部 | (06) 4307-3058 | [email protected] |
文蕓學部事務部 | (06) 4307-3061 | [email protected] |
総合社會學部事務部 | (06) 4307-3062 | [email protected] |
- 近畿大學青踏女子短期大學を卒業された方は、附屬和歌山高等學校?中學校事務室までお申し込みください。
TEL (073)452-1161
本人確認書類は、個人情報保護の観點から、ご本人であること、ご本人の意思によるお申し込みであることを確認するためにご提出いただいています。なお、提出していただきました証明書発行願、本人確認書類は、証明書発行の目的にのみ使用し、それ以外の目的には使用いたしません。